2024年 1月 3日(水)  
エナガ・ホオジロガモ

本日は昨日と同じように森に出かけます。これまた同じように、同
じ場所でシロハラのお出迎え。


またまた、同じようにジョウビタキのお出迎え。


本日、いつもの場所でシメに逃げられず、写せました。しかし、シ
メにはそっぽを向かれました。


次はエナガの小さな群れの登場。


いつものように、せかせかと動かれ、写すのが大変。


いつも藪の中をごそごそしているコジュケイが、高い木の上に止っ
ています。何かに追われて、木の枝に飛び乗ったようです。


そのまま、森から野島に転進。こちらのお出迎えはユリカモメでし
た。でもたったの1羽、とても寂しい状況です。


水路を見回しても、オオバンが少しいるだけ、カモもほとんどおり
ません。ウミアイサかホオジロガモに会いたかったのですが。
少しゆっくりと水路中を探し、潜水ガモを探します。


じっくり探したら、やっと見つけことができました。


光の関係で、横須賀市側から写すので、デジスコでの撮影です。


いつものオムスビ頭です。


ゆっくり写したかったのですが、船が来て、ホオジロガモが飛ん
で逃げ始めます。
ものすごい水柱を上げ水面から飛びたちます。


いやはやすごい脚力・逃げ足であります。


野島水路の道路問題の中間総括についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る